コ・チャンソク氏は、映画やドラマで引っ張りだこの俳優さんです。短い出演でも彼の魅せる表情、しぐさ、動き、話し方で、視聴者をワクワクさせることが出来ます。
彼は、演劇・ミュージカルなど、舞台で経験を積み、映画界に活動の場を移しました。
今回、コ・チャンソク氏出演の映画を2本、ドラマを2本、ご紹介いたします。
コ・チャンソク、『オオカミ狩り』コ・ゴンべ役で輝く迫力演技
コ・チャンソクの温かい存在感――ホング役で輝いた『いま、会いにゆきます』
映画『Be With You いま、会いにゆきます』の内容
作品概要
2018年公開の韓国映画。市川拓司の同名小説を原作に、韓国向けにリメイク。
監督:イ・ジャンフン、主演:ソ・ジソブ(チョン・ウジン役)、ソン・イェジン(イム・スア役)。
ストーリー
妻スアを亡くし、ひとり息子ジホを育てるウジン。
梅雨が始まるある日、亡くなったはずのスアが記憶を失った状態で突然戻ってくる。
スアとウジン、ジホの3人は奇跡のような時間を過ごすが、梅雨が終わる日に再び別れの時が訪れる。
高校時代の恋愛、初デート、結婚の約束など、現在と過去が交差しながら「運命の愛と家族の絆」を描く感動の物語。
コ・チャンソク演じる ホング役 の役柄
ウジンの親友で同僚。
ウジン一家を長年見守る頼もしい存在で、温かくユーモラスな言動で物語を和ませる。
高校時代からウジンを知る旧友として、二人の出会い・恋のきっかけにさりげなく関わるキーパーソン。
終盤では、亡きスアの想いをウジンとジホに伝える“観察者・橋渡し役”として重要な役割を担う。
原作小説の「農夫のおじいさん」の役割を韓国版に合わせて現代的に置き換えたキャラクター。
人気の秘密
温かい人柄とユーモア
深刻な物語に程よい笑いと安心感を与える存在。
家族や友情の大切さをさりげなく伝える言葉が観客の共感を呼んだ。
物語をつなぐ重要な“案内役”
ウジンとスアの過去・現在・未来を結ぶ語り部のような立ち位置で、ストーリーを自然に動かす。
コ・チャンソクの安定した演技力
コメディからシリアスまで幅広くこなす俳優ならではの包容力ある演技がキャラクターを魅力的にした。
評価
国内外で高評価
韓国では観客動員130万人超を記録し、アジア各国でもロングラン上映。
温かな家族愛と切ない純愛を描いた点が多くの観客に支持された。
俳優への評価
コ・チャンソクは“名脇役”として存在感を発揮し、観客から「彼がいることで物語に厚みが出た」と好評。
シリアスなラブストーリーの中で適度な笑いと人情味を添え、作品全体を引き立てたと称賛された。
映画全体の印象
切ない恋愛ドラマでありながら、家族の温かさと人生の奇跡を感じさせるヒューマンドラマとして評価が高い。
まとめ
映画『Be With You いま、会いにゆきます』におけるホングは、
ウジンとスア、そして息子ジホの“奇跡の愛”を静かに支え、物語にユーモアと深みを加えた重要な人物。
コ・チャンソクの温厚で親しみやすい演技は、作品全体の感動と余韻を大きく高め、観客から強い支持を集めました。
コ・チャンソク、ドラマ『ボーイフレンド』でナム・ミョンシク(運転手)役を好演
ドラマ『ボーイフレンド』の内容
作品概要
2018年11月~2019年1月に韓国tvNで放送された全16話のロマンチックメロドラマ。
主演:ソン・ヘギョ(チャ・スヒョン役)、パク・ボゴム(キム・ジニョク役)。
演出:パク・シヌ、脚本:ユ・ヨンア。
ストーリー
財閥系ホテルの代表で政治家の娘でもあるスヒョンは、政略結婚と離婚を経て心を閉ざしていた。
旅先のキューバで自由な心を持つ青年ジニョクと偶然出会い、ソウルで再会。
社会的地位や年齢差、世間の目など数々の障壁を越え、二人が真実の愛を育む過程を描く。
風景美と繊細な心理描写、抒情的な演出が話題を呼び、韓国・アジア圏で高視聴率を記録した。
コ・チャンソク演じる ナム・ミョンシク(運転手) の役柄
スヒョン家に長年仕える専属運転手であり、父チャ・ジョンヒョン(政治家)の大学後輩で元新聞記者という経歴を持つ。
ただの運転手にとどまらず、家族に近い古い友人として、幼い頃からスヒョンを見守ってきた。
スヒョンが傷つき悩むときには静かに寄り添い、時には的確な助言を与える“心の支え”の存在。
キム・ジニョクとの交際を陰で応援し、二人の関係を優しく見守る“良き相談役”でもある。
人気の秘密
温かく包容力のあるキャラクター
スヒョンを父親のように見守り、必要な時だけ助言する落ち着きが視聴者の共感を呼んだ。
物語を和ませるユーモア
主人公二人のロマンチックな関係を引き立てつつ、時折コミカルな掛け合いで緊張をほぐす。
安心感を与える存在感
長年の友人であり保護者でもある立場から、視聴者に“家族のような温もり”を感じさせた。
コ・チャンソクの熟練演技
シリアスとコメディの両面を自然に表現し、脇役ながら物語に深みを添えた。
評価
俳優への評価
名脇役としての確かな演技力が光り、「物語の心のオアシス」「彼がいると安心して見られる」と高く評価された。
主役を引き立てながら自分の存在感も放つバランス感覚が絶賛された。
作品全体の評価
ヨーロッパの絵画のように美しい映像と静かな愛の描写が高く評価され、国内外で多くのファンを獲得。
ナム・ミョンシクは、主人公たちの愛の物語を温かく支える重要な脇役として欠かせない存在と評された。
まとめ
ドラマ『ボーイフレンド』でコ・チャンソクが演じた**ナム・ミョンシク(運転手)**は、
主役カップルの恋愛と成長を静かに支え、家庭的な温もりとユーモアで視聴者の心を癒やすキーパーソン。
コ・チャンソクの深みのある演技は、作品全体の温かさと感動を一層引き立てています。
コ・チャンソク、『キルミーヒールミー』ソク・ホピル役―人気の理由と名演技
ドラマ『キルミー・ヒールミー』の内容
放送時期:2015年1月~3月(MBC/全20話)
主演:チソン(チャ・ドヒョン役)、ファン・ジョンウム(オ・リジン役)、パク・ソジュン(オ・リオン役)
ジャンル:ラブロマンス × サスペンス × ヒューマンドラマ
ストーリー概要
財閥御曹司チャ・ドヒョンは幼少期のトラウマから**解離性同一性障害(DID)**を抱え、7人の人格と共に生きている。
精神科医オ・リジンと出会い、自分の過去や家族に隠された秘密に向き合いながら、愛と癒やしを取り戻していく。
多重人格という重いテーマをラブコメの要素と人間ドラマで包み、視聴率・話題性ともに大ヒットした。
コ・チャンソク演じる ソク・ホピル役 の役柄
チャ・ドヒョンの留学時代からの主治医であり、精神科の教授。
ドヒョンに最初にDID(解離性同一性障害)の診断を下し、米国で薬物治療やカウンセリングを行った専門医。
オ・リジンの恩師でもあり、彼女を温かく指導し見守る立場。
ドヒョンが家族に病気を打ち明けられない理由を理解し、治療の方向性を共に模索する。
ドヒョンの人格の一人シン・セギに命を狙われる場面もあり、緊張感あるドラマを生み出す。
最終的にはドヒョンの秘密を祖母に伝えるなど、医師として苦しい決断を迫られるキーパーソン。
人気の秘密
包容力と誠実さ
医師として患者を守りつつ、人として家族を大切に思うドヒョンの姿勢に寄り添う懐の深さが視聴者の心をつかんだ。
物語を支える精神的支柱
ドヒョンとリジン、そして家族をつなぐ“橋渡し役”として、ストーリーの要所を担った。
コ・チャンソクならではの温かさと安心感
コメディからシリアスまで幅広い表現力を持つ俳優だからこそ、難しい役柄に人間味を添え、視聴者を癒やした。
評価
俳優への評価
精神科医としての厳しさと、患者を思う優しさを両立させた演技が高く評価された。
脇役ながら存在感は大きく、「物語を引き締める名バイプレイヤー」と評された。
作品全体の評価
DID(多重人格)という重いテーマを、愛と再生の物語として温かく描いた点が国内外で高く評価。
サスペンス要素、ラブロマンス、家族ドラマが絶妙に絡み合う構成で、視聴率・話題性ともにヒットした。
コ・チャンソク演じるソク・ホピルは「信頼と癒やしの象徴」として多くのファンに愛された。
まとめ
ドラマ『キルミー・ヒールミー』でコ・チャンソクが演じたソク・ホピルは、主治医としてドヒョンを支え、家族と未来をつなぐ精神的支柱。誠実で温かい人柄をリアルに表現したコ・チャンソクの演技は、作品全体の感動と深みを大きく高める重要な役割を果たしています。
コ・チャンソク氏は、現在、Netflixにて配信中の『暴君のシェフ』第七話に登場。朝鮮時代の大護軍(最高級の技術官僚)チャン・ヨンシルの直系子孫で、代々受け継がれてきた科学・技術の才能を持つ現代最高の技術者を演じています。
明と朝鮮の料理対決のために必要な「圧力鍋」を作って欲しいと主人公から頼まれ作りますが。。。ここから先は、Netflixにて9月20日に配信される第八話をお楽しみください!


コメント